コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

管理栄養士・栄養士が勉強できる団体

  • ホーム
  • 栄養士はこちら
    • 栄養士会員募集
    • 栄養士会員の方へ
    • 栄養士支援講座
    • 全体勉強会・サークル活動 ※会員限定
    • 医療・福祉栄養研究部
    • 食育栄養研究部
    • 運動・女性栄養研究部
    • 介護食・嚥下食研究会
    • 受験栄養Lab.
    • 食材塾
    • メンタルヘルス栄養研究会
    • 会長メッセージ
  • 講座&料理教室(一般)
  • 講演会・執筆依頼・講師紹介
    • 講演会・執筆依頼・講師紹介
    • 管理栄養士国家試験対策講座 出張講師
  • 薬局×栄養サポート研究会
  • 栄養お役立ち情報
    • 栄養お役立ち情報
    • 栄養レシピ
    • 【無料ダウンロード】栄養価計算ソフト
  • 団体基本情報

  1. HOME
  2. 投稿
2020年10月29日 / 最終更新日 : 2020年11月1日 eiyo2011 栄養お役立ち情報

種までおいしい!かぼちゃの栄養&スイーツレシピ

栄養士による一つの食材を掘り下げて学ぶ食材塾。今回はかぼちゃのスイーツ作りです。

2020年10月11日 / 最終更新日 : 2021年1月9日 eiyo2011 栄養お役立ち情報

「ナス」活用術!意外な栄養、こんな使い方

ナスはインドの東部で生まれたと考えられています。暑いほうが育ちやすく、太陽の光も強いと色がきれいになります。インドから西へ向かったナスは、5世紀より前に古代ペルシャや、アラビア半島に伝えられました。東へ向かったものは東南アジア、チベットから中国と幅広い地域に広がりました。中国では1000年前からナスがつくられていたようです。

骨模型 健康
2020年10月6日 / 最終更新日 : 2020年10月11日 eiyo2011 栄養お役立ち情報

いつまでも元気に 骨太ライフ!!

いつまでも元気に年齢を重ねるには、足腰の強さなど骨の健康が大変重要です。骨粗鬆症などを予防するために大切な食事や運動のポイントについて解説します。

2020年9月29日 / 最終更新日 : 2024年4月9日 eiyo2011 栄養お役立ち情報

栄養士から受験生のお母さんへ(3)|睡眠は土台作りの鍵!

栄養士から受験生のお母さんたちへ第3弾コラム 受験生にとって睡眠は丈夫な体作りだけでなく記憶の定着など様々な影響をもたらします。しっかり睡眠をとる習慣を身に着け、受験に備えましょう!!

発酵食品
2020年9月13日 / 最終更新日 : 2025年4月16日 eiyo2011 栄養お役立ち情報

微生物が大活躍!発酵のしくみ

体に良いというイメージの発酵食品。そもそもどのようにして作られるのか?発酵食品について管理栄養士が解説

段ボウルに入った野菜
2020年9月5日 / 最終更新日 : 2020年9月7日 eiyo2011 栄養お役立ち情報

今さら聞けない「農薬」って何? その1

農薬とは、農作物を害虫、病気、雑草など有害生物から守るために使われる薬剤等をさします。農薬取締法では、農作物の病害虫の防除に用いる殺菌剤、殺虫剤その他の薬剤、農作物の生理機能の増進又は抑制に用いる成長促進剤、発芽抑制剤その他の薬剤(除草剤、誘引剤、忌避剤、展着剤など)
を農薬と定義しています。さらに、薬剤ではないが、防除のために利用される天敵生物も農薬に含まれています。

腸内環境を整える食事
2020年8月23日 / 最終更新日 : 2020年8月25日 eiyo2011 栄養お役立ち情報

今こそ知りたい!!免疫 食のチカラで腸を元気に!!

病気に負けず元気に過ごすために重要な免疫力。人体で最大の免疫器官は腸管です。腸内環境を整えることは、免疫力を高めるために重要です。食から腸を元気にする方法をわかりやすくお伝えします。

清涼飲料水
2020年8月16日 / 最終更新日 : 2025年4月16日 eiyo2011 栄養お役立ち情報

果糖ぶどう糖液糖って何?

異性化糖について管理栄養士が徹底解説しています。ジュースなどの清涼飲料水の原材料表示として、「果糖ぶどう糖液糖」「ぶどう糖果糖液糖」という成分を見たことはありませんか?これらは異性化糖の一種です。

カラフルな野菜 食卓
2020年8月4日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 eiyo2011 栄養お役立ち情報

毎日の食卓をカラフルに!!色のパワーでストレスにも負けないカラダ作りを

野菜や果物が持つ色は、フィトケミカルという植物が持つ化学成分で、主な働きに抗酸化作用があります。それらはストレスの多い現代社会で私たちの健康のために、大きな助けとなってくれます。毎日の食卓にカラフルな野菜や果物を取り入れて、健康でストレスにも負けないカラダを作りましよう!

2020年7月25日 / 最終更新日 : 2024年4月9日 eiyo2011 栄養お役立ち情報

栄養士から受験生のお母さんへ(2)|簡単★楽々★栄養たっぷり味噌汁の作り方

栄養士でもあり受験生ママでもある筆者が送る栄養コラム第2弾です。受験勉強の山場の一つである夏休みを母としてどう応援し乗り切るか、そのヒントになりますように。頑張る受験ママを応援します!

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 11
  • »

最近の投稿

栄養士から受験生のお母さんたちへ(8)夜遅めのご飯を食べる時のポイント

2025年1月25日

栄養素シリーズ 第6回 ミネラル

2024年7月15日
surigoma

ごまと食

2024年7月15日

栄養士から受験生のお母さんたちへ(7) 受験栄養メソッドは最高のパフォーマンスを発揮できる partⅡ

2024年4月13日

栄養士から受験生のお母さんたちへ(6) 受験栄養メソッドは最高のパフォーマンスを発揮できる partⅠ

2024年4月7日
レタス料理

レタスをおいしく食べる!

2023年5月21日
冠動脈疾患

どう向き合う?トランス脂肪酸

2023年3月26日
畑の大根

HNS食材塾 大根

2023年2月15日
東大 赤門

栄養士から受験生のお母さんへ(5)試験の日の食事

2023年1月19日
水溶性ビタミン B12 葉酸 パントテン酸 ビオチン ビタミンC

栄養素シリーズ 第6回 水溶性ビタミン(その2)

2022年12月5日

カテゴリー

  • 栄養お役立ち情報
  • 栄養レシピ

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

栄養士会員 募集中

栄養士会員を随時募集
年会費5000円のみ(月400円程度)

栄養士会員

賛助会員企業

賛助会員企業様のページです。

 

栄養価計算ソフト「APPRON」

無料ダウンロード

栄養価計算ソフト

栄養価計算ソフトAPPRON 無料ダウンロード

お気軽にお問い合わせください。050-3703-9136

お問い合わせ
  • ホーム
  • 栄養士はこちら
  • 講座&料理教室(一般)
  • 講演会・執筆依頼・講師紹介
  • 薬局×栄養サポート研究会
  • 栄養お役立ち情報
  • 団体基本情報

健康栄養支援センター

団体案内

理念(ミッション)

学術顧問

活動報告・実績

その他、事業一覧

管理栄養士国家試験対策講座

災害対策事業(災害対策情報)

薬局×栄養サポート研究会

 

 

栄養お役立ち情報

栄養お役立ち情報

栄養レシピ

【無料ダウンロード】栄養価計算ソフトAPPRON

Copyright © 栄養士団体|健康栄養支援センター All Rights Reserved.
PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 栄養士はこちら
    • 栄養士会員募集
    • 栄養士会員の方へ
    • 栄養士支援講座
    • 全体勉強会・サークル活動 ※会員限定
    • 医療・福祉栄養研究部
    • 食育栄養研究部
    • 運動・女性栄養研究部
    • 介護食・嚥下食研究会
    • 受験栄養Lab.
    • 食材塾
    • メンタルヘルス栄養研究会
    • 会長メッセージ
  • 講座&料理教室(一般)
  • 講演会・執筆依頼・講師紹介
    • 講演会・執筆依頼・講師紹介
    • 管理栄養士国家試験対策講座 出張講師
  • 薬局×栄養サポート研究会
  • 栄養お役立ち情報
    • 栄養お役立ち情報
    • 栄養レシピ
    • 【無料ダウンロード】栄養価計算ソフト
  • 団体基本情報