

2022年4月~2023年3月
4/14(金) HNS2023年度第1回企画会議 参加者:8名
3/26(日)スペシャリスト養成講座 プレゼンテーションの基礎 発表会 担当:加藤 参加者:4名
3/24(金)受験栄養lab.三井食品関西メニュー提案会の報告、2023年度の活動について
3/22(火) ダン・サイエンス(株) 食品成分表の数値の違いについての質問 担当:加藤
3/19(日)医療福祉部勉強会 「がんの基本と栄養・食事」 担当:久保・加藤 参加者:8名
2/21(火)、22(水) 三井食品関西メニュー提案会 担当:受験栄養lab.
2月19日(日) 食材塾「大根」(担当:日下)参加者:5名
2/11(土・祝)メンタルヘルス栄養研究会「媒体作成会議3回目」 参加者:計6名(公認心理師ゲスト含む)
2/7(火) ダン・サイエンス(株) 販促ツール栄養価計算 担当:加藤
1/27(金) 読売新聞大阪本社 取材+写真撮影「おやつの与え方」 担当:食育部 庵森
1/26(木) PwCコンサルティング合同会社 オンライン講義「パフォーマンスと健康」担当:窪田
1/20(金) HNS第3回企画会議
12/24(土)管理栄養士国家試験対策講座(岐阜県関市給食センター)オンライン 担当:神谷 参加者:3名
11/22(火) ダスキンライフケア レシピ作成・動画撮影 担当:加藤
11/19(土)、20(日)管理栄養士国家試験対策講座(岐阜県関市給食センター)オンライン 担当:神谷
11/19(土) 食の歳時記原稿作成 BASARA PHOTO EDITORIAL DESIGN依頼 担当:新田
11/19(土) 東成区「みんなの食育&健康セミナー」栄養相談 参加者:4名
11/12(土)管理栄養士国家試験対策講座(岐阜県関市給食センター)オンライン 担当:神谷 参加者:3名
11/12(土) メンタルヘルス栄養研究会 媒体作成会議2回目 参加者:4名(公認心理師ゲスト含む)
11/11(金) HNS第2回企画会議
11/11(金) 個人栄養指導 担当:加藤
10/29(土)管理栄養士国家試験対策講座(岐阜県関市給食センター) 現地 担当:神谷 参加者:3名
10/16(日) 予防医学のクッキング「婦人科疾患」担当:加藤 参加者:3名
10/15(土)食材塾「コリアン」参加者:4名
10/9(日)~10(月祝)「リレー・フォー・ライフ・ジャパン 2023大阪あさひ」栄養相談ブース出展 担当:加藤、中川
10/9(日)管理栄養士国家試験対策講座(岐阜県関市給食センター)オンライン 担当:神谷 参加者:3名
10/30(日) 電通マクロミルインサイト取材 高栄養食品や栄養剤の商品開発における情報提供 担当:医療・福祉部 小林
10月 医療福祉部ジャーナル作成チーム 4名 第4弾発行
9月 食材塾「すだち」 参加者:7名
9/24(土) メンタルヘルス栄養研究会オンライン媒体作成会議 参加者:4名(公認心理師ゲスト含む)
9/17(土)18(日)管理栄養士国家試験対策講座(岐阜県関市給食センター)オンライン 担当:神谷 参加者:3名
9/11(日) スペシャリスト養成講座「プレゼンテーションの基礎」担当:加藤 参加者:5名
9/10(土)管理栄養士国家試験対策講座(岐阜県関市給食センター)オンライン 担当:神谷 参加者:3名
9/4(日) 運動女性栄養研究部座談会「糖質制限」担当:柴沼 参加者:6名
8/29(月) 介護食・嚥下食研究会情報交換会「最近の介護食嚥下食トピック」
8/28(日)管理栄養士国家試験対策講座(岐阜県関市給食センター)オンライン 担当:神谷 参加者:3名
8/26(金) 受験栄養サポートサークル勉強会「8年前の受験レシピ本の比較検討」
8/21(日) 栄養士支援講座「ダイエットから学ぶ生化学~基礎編~」講師:窪田 参加者:7名
8/12(金) HNS第1回企画会議
8/9(火) 日本栄養士会栄養ワンダー 講義「食べて動くシニアは こころ・からだ・げんき」担当:医療福祉部 小林
8/6(土)7(日) 管理栄養士国家試験対策講座(岐阜県関市給食センター)オンライン 担当:神谷 参加者:3名
8/2(火) ダスキンライフケア レシピ作成・動画撮影 担当:加藤
7/31(日) 10時~「気になる栄養や食の話題について情報共有&座談会」 参加者:6名担当:加藤
7/30(土) 全体勉強会「災害 自宅非難」
7/26(火) 株式会社 杉本カレンダー 野菜の効能の監修 担当:中間、加藤
7/24(日) スペシャリスト養成講座 プレゼンテーションの基礎 参加者:4名 担当:加藤
7/22(金) 受験栄養サポートサークル勉強会「ごま」(カタギ食品協賛)
7/21(木)三井食品関西メニュー提案会参加「朝ごはんを食べよう」
7/19(火) 個人講義 献立作成・栄養価計算・生活習慣病予防 担当:加藤
7/16(土)栄養士支援講座「専門職のための説明力」話し方スクール講師:牧田一秀氏 参加者:16名
7/3(日) 神谷塾 参加者:9名
7月の食材塾「キウイ」参加者:5名
6/24(金) 受験栄養サポートサークル勉強会「食物繊維」
6/20(月) ダスキンメリーメイド事業部 レシピ・資料作成 担当:加藤
6/19(日) 予防医学のクッキング「免疫力」参加者3名 担当:加藤
6/14(火) 放送 「ひと目でわかる!」情報監修 担当:加藤
6/5(日) メンタルヘルス栄養研究会勉強会「若年者の不調」参加者:7名(公認心理師ゲスト2名含む)
6/5(日) スペシャリスト養成講座 プレゼンテーションの基礎 参加者:5名
5/30~6/5 運動女性栄養研究部交流会計4回 参加者:計7名
5/27(金) 受験栄養サポートサークル勉強会「腸活②ママ友話」
5/22(日) 神谷塾 参加者:7名
5/21(土)医療福祉栄養研究部交流会「今年度の計画」 参加者6名 担当:加藤
5/8(日)「園児の体格向上×足の関係 栄養としての役割とは!?」講師:柴田英俊氏 参加者:7名
5/6、5/7 ダスキンライフケア 調理動画撮影 担当:加藤
4/24(日)13時~ハイブリッド開催食材塾「食べるラー油づくり」担当中尾
(参加者5名(うち1名オンライン参加))
4/22(金)20時~脳育サークル「サークル活動の方向性について」(参加者4人)
4/18(日) 予防医学のクッキング「うつ・不安」参加者2名 担当:加藤
3月 お役立ち情報 掲載 「食材シリーズ キャベツ」 担当:畑川