コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

管理栄養士・栄養士が勉強できる団体

  • ホーム
  • 栄養士はこちら
    • 栄養士会員募集
    • 栄養士会員の方へ
    • 栄養士支援講座
    • 全体勉強会・サークル活動 ※会員限定
    • 医療・福祉栄養研究部
    • 食育栄養研究部
    • 運動・女性栄養研究部
    • 介護食・嚥下食研究会
    • 受験栄養Lab.
    • 食材塾
    • メンタルヘルス栄養研究会
    • 会長メッセージ
  • 講座&料理教室(一般)
  • 講演会・執筆依頼・講師紹介
    • 講演会・執筆依頼・講師紹介
    • 管理栄養士国家試験対策講座 出張講師
  • 薬局×栄養サポート研究会
  • 栄養お役立ち情報
    • 栄養お役立ち情報
    • 栄養レシピ
    • 【無料ダウンロード】栄養価計算ソフト
  • 団体基本情報

栄養お役立ち情報

  1. HOME
  2. 栄養お役立ち情報
プランターと苗とスコップ
2020年7月19日 / 最終更新日 : 2020年7月24日 eiyo2011 栄養お役立ち情報

保育園・幼稚園における食育計画の留意点

食習慣や味覚は幼少時に決定されることが多いという研究も散見されます。その真偽のほどは別として、子どもたちの食生活を豊かにしようと努力している保育園、幼稚園に栄養士として保育士・教員の方々と協働で効果のある食育をしたいと望んでおられる方の参考になるヒントをあげてみます。

食材塾の様子(カリフラワーの回)
2020年7月15日 / 最終更新日 : 2020年7月18日 eiyo2011 栄養お役立ち情報

カリフラワー ◆ブロッコリーに負けない!カリフラワー活用術

栄養士が集まって一つの食材を掘り下げて勉強しクッキングする食材塾で好評だったレシピなどを紹介します!今回はカリフラワーです。普段手に取らない食材ですが、栄養たっぷりなので是非チャレンジして欲しい野菜です。

砂糖
2020年6月22日 / 最終更新日 : 2021年2月25日 eiyo2011 栄養お役立ち情報

【食材シリーズ】砂糖:使い分けできていますか?特徴を知ってもっとおいしく

砂糖について管理栄養士が徹底解説しています。料理やお菓子作りに欠かせない砂糖ですが、グラニュー糖、上白糖、黒砂糖、三温糖などいろいろな種類があります。それぞれの特徴と砂糖の調理効果を知ることで、料理やお菓子作りの幅が広がります。

2020年6月20日 / 最終更新日 : 2020年7月24日 eiyo2011 栄養お役立ち情報

乳児期から永久歯まで「噛む力を育てる」 

管理栄養士が乳児から小学生までの食事をわかりやすく解説。乳幼児から永久歯までの噛む力を育てる方法をお伝えしています。離乳食、幼児食、おやつ、小学生低学年の食生活、また噛む力の大切さを咀嚼の専門家が解説しています。

2020年6月7日 / 最終更新日 : 2020年6月9日 eiyo2011 栄養お役立ち情報

基礎からわかる メタボリックシンドローム  気をつけたい生活習慣

メタボリックシンドロームは、内臓脂肪の蓄積をベースに、高血糖や高血圧などの生活習慣病が複数集積する状態、をいい、放置すると、動脈硬化性疾患のリスクが高まります。ここではメタボのしくみや予防法について、基礎から管理栄養士が解説します。

2020年5月24日 / 最終更新日 : 2024年4月9日 eiyo2011 栄養お役立ち情報

栄養士から受験生のお母さんへ(1)|難関校受験合格に役立つ方法

受験生をもつお母さんは、この状況下で心配されていることでしょう。試験はどうなるの?など不安がいっぱいだと思われますが、
どんな状況になっても対応できる学力をつけておくことです。今できることは何でしょう。アドバイスできることはたくさんありますが、食習慣に関わることを中心にお話しします。

つくね
2020年5月9日 / 最終更新日 : 2020年6月1日 eiyo2011 栄養お役立ち情報

紫蘇の栄養と大好評♪神レシピ

紫蘇の栄養やレシピについて徹底解説。関西最大級栄養士集団の食材塾でのレシピ大公開!栄養士・管理栄養士がおすすめするレシピ!!

災害対策情報
2020年4月7日 / 最終更新日 : 2023年12月17日 eiyo2011 栄養お役立ち情報

災害対策として知っておくべき情報

防災力を身に着けて、もしもの備えに対策しましょう。防災のポイントについてまとめています。

甘酒
2020年4月7日 / 最終更新日 : 2020年4月9日 eiyo2011 栄養お役立ち情報

甘酒って健康に良いの?管理栄養士が解説

甘酒には、多くの種類の栄養素が含まれていますが、各栄養量は格別多いわけではありません。
糖質が多く含まれていますので、高エネルギーで疲労回復効果などが期待できます。
「飲む点滴」と称されることもありますが、体力を回復してくれる飲み物としてそのように言われています。

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5

最近の投稿

栄養士から受験生のお母さんたちへ(8)夜遅めのご飯を食べる時のポイント

2025年1月25日

栄養素シリーズ 第6回 ミネラル

2024年7月15日
surigoma

ごまと食

2024年7月15日

栄養士から受験生のお母さんたちへ(7) 受験栄養メソッドは最高のパフォーマンスを発揮できる partⅡ

2024年4月13日

栄養士から受験生のお母さんたちへ(6) 受験栄養メソッドは最高のパフォーマンスを発揮できる partⅠ

2024年4月7日
レタス料理

レタスをおいしく食べる!

2023年5月21日
冠動脈疾患

どう向き合う?トランス脂肪酸

2023年3月26日
畑の大根

HNS食材塾 大根

2023年2月15日
東大 赤門

栄養士から受験生のお母さんへ(5)試験の日の食事

2023年1月19日
水溶性ビタミン B12 葉酸 パントテン酸 ビオチン ビタミンC

栄養素シリーズ 第6回 水溶性ビタミン(その2)

2022年12月5日

カテゴリー

  • 栄養お役立ち情報
  • 栄養レシピ

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

栄養士会員 募集中

栄養士会員を随時募集
年会費5000円のみ(月400円程度)

栄養士会員

賛助会員企業

賛助会員企業様のページです。

 

栄養価計算ソフト「APPRON」

無料ダウンロード

栄養価計算ソフト

栄養価計算ソフトAPPRON 無料ダウンロード

お気軽にお問い合わせください。050-3703-9136

お問い合わせ
  • ホーム
  • 栄養士はこちら
  • 講座&料理教室(一般)
  • 講演会・執筆依頼・講師紹介
  • 薬局×栄養サポート研究会
  • 栄養お役立ち情報
  • 団体基本情報

健康栄養支援センター

団体案内

理念(ミッション)

学術顧問

活動報告・実績

その他、事業一覧

管理栄養士国家試験対策講座

災害対策事業(災害対策情報)

薬局×栄養サポート研究会

 

 

栄養お役立ち情報

栄養お役立ち情報

栄養レシピ

【無料ダウンロード】栄養価計算ソフトAPPRON

Copyright © 栄養士団体|健康栄養支援センター All Rights Reserved.
PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 栄養士はこちら
    • 栄養士会員募集
    • 栄養士会員の方へ
    • 栄養士支援講座
    • 全体勉強会・サークル活動 ※会員限定
    • 医療・福祉栄養研究部
    • 食育栄養研究部
    • 運動・女性栄養研究部
    • 介護食・嚥下食研究会
    • 受験栄養Lab.
    • 食材塾
    • メンタルヘルス栄養研究会
    • 会長メッセージ
  • 講座&料理教室(一般)
  • 講演会・執筆依頼・講師紹介
    • 講演会・執筆依頼・講師紹介
    • 管理栄養士国家試験対策講座 出張講師
  • 薬局×栄養サポート研究会
  • 栄養お役立ち情報
    • 栄養お役立ち情報
    • 栄養レシピ
    • 【無料ダウンロード】栄養価計算ソフト
  • 団体基本情報