田中美智子

食育・地域栄養研究部コーディネーター

田中美智子

資格

管理栄養士
日本咀嚼学会認定 健康咀嚼指導士
滋賀県糖尿病療養指導士

専門分野

乳幼児栄養

職歴、業務内容

・(病院給食)水口病院:病院給食管理、病態栄養指導
・(事業所給食)ニッコクトラスト(株):事業所給食管理、人材育成、健康教室開催
・エステサロン:ダイエット食事指導、人材育成
・(行政)千葉市健康増進センター:健診時の栄養指導、糖尿病教室、婦人健康教室
・(行政)甲賀保健所:感染症対策、給食施設監査、歯科保健事業、食育事業、公衆栄養全般
  管理栄養士養成校からの学生実習の受け入れ
・(行政)湖南市保健センター:乳幼児健診時の栄養指導、離乳食教室、人間ドック事業、特定健診 事業、健康教室、糖尿病教室
・(施設給食)明愛産婦人科:産婦人科給食管理、妊婦栄養指導、乳幼児栄養指導、離乳食教室
・(施設給食)山田産婦人科:産婦人科給食管理、妊婦栄養指導、乳幼児栄養指導、離乳食教室
・京都栄養医療専門学校非常勤講師(京都市): 子どもの栄養と食生活、子どもの食育演習

【現在】
・湖南市保健センター(湖南市):乳幼児健診、離乳食教室、糖尿病重症化予防、特定保健指導
・小川診療所(湖南市):病態栄養指導(糖尿病、高血圧、脂質異常症、肥満、透析、慢性腎不全)


【セミナー講師業、コンサルタント業】
・セミナー講演内容:未就学の保護者向け食育セミナー、離乳食講座
・ベビー教室指導者向け指導者研修会
・保育・医療従事者向け乳幼児食事改善研修会
・歯科医院向けスタッフ食育研修会
・歯科栄養士育成(歯科医院に勤務する栄養士教育コンサルタント)
・歯科で働く栄養士実践塾主催
・保育園給食改善コンサルタント
・企業向け食育コンサルタント
・セミナー技術や伝える力セミナー、勉強会主催、フリーランス栄養士の勉強会主催

【業務実績】

・栄養指導・保健指導:のべ10,000件以上
・乳幼児相談:のべ3000名以上
・甲賀市水口町 和菓子店「大彌」にてヘルシー和菓子のプロデュース:どら焼き、饅頭、団子

【セミナー、研修会実績】
≪一般向け≫
・保育園・幼稚園保護者研修、子育て最中の方々への研修
実績依頼先:行政関係、ベビー関係の協会
≪支援者向け≫
・行政、栄養士会、保育関係団体、大学、企業など
「乳幼児期の食と栄養、口腔発達との関り、事例からひも解く指導方法など」
「咀嚼支援に関わる指導者支援」等
≪歯科関係≫
・歯科医師会、歯科衛生士会、子どもの咬合を考える会、㈱プラネット、㈱デンタルシステムズ
 歯科関係勉強会
「歯科から始める食育」「歯科医院での栄養指導」「歯科医院での離乳食指導」 
乳幼児離乳食指導者研修」「歯科から食育」

【歯科医院管理栄養士教育実施】
・個別支援:令和4年4月現在16医院(全国展開)

【歯科医院管理栄養士実践塾】
・オンライン、会場開催:令和4年4月現在、令和元年より7期開催(1回10名まで)

【保育園食育支援】実績
・甲賀市ひまわり会(水口北保育園、柏木保育園)
・甲賀市のぞみ会(甲南のぞみ保育園)

コンテスト

・日本パーソナルブランド協会主催 セミナーコンテスト大阪第31回大会優勝
 セミナーコンテストトレーナー取得(セミナー作成指導者)

著書&メディア掲載実績

・甲賀市広報誌「あいこうか」原稿掲載
「噛むことに始まる食の大切さ」平成27年9月15日号
・こうかケーブルテレビ出演
・びわ湖放送「滋賀経済ナウ」:かがやき歯科クリニック離乳食教室
・FM大津ラジオ出演
・Yahoo!ニュース「食べにくい食べ物が噛む力を育てる」
https://news.yahoo.co.jp/byline/satotatsuo/20190304-00116924/
・第一パン もぐもぐプロジェクトコラム
http://eminipan.jp/mogupj/
・ドクターズブックアカデミー
【人気動画】歯科医院で栄養士をフル活躍させる方法〜患者さんのための歯科栄養士教育とは〜 | Doctorbook academy

所属

・日本栄養士会 滋賀県栄養士会(平成24年会員25年表彰)
令和2年度より、滋賀県栄養士会地域活動事業部代表理事
・一般社団法人 健康栄養支援センター 

【学会】日本栄養改善学会、日本咀嚼学会

【登録】㈱イートリート イートリスタ登録
https://eat-treat.jp/users/710
https://eat-treat.jp/columns/522

令和4年4月末現在

【自社サイト】https://dental-rd.com/